新車のシャトルにボディガラスコーティングを施工
納車から数日で持ち込みいただきました。
ボディカラーはプラチナホワイトパールです。
コーティング前の下準備
納車されて数日、雨も降っていますから洗車時に注意しておりました。
降雨のせいもあるだろうけど、時期(花粉)が時期だけに??
軽く洗車後(まだ本洗いではない)に確認してみると、
傷等の不具合と納車時の状態を確認出来ました。
時々やる事なのですが、軽く汚れと埃を落とす程度の洗車で様子を見る事。
二度手間の洗車ですが、状態を確認するというのも重要ですよね。
モール際(きわ)の汚れは車両全体に及んでいますから、洗浄剤を使用しての処理となりました。新車でこの状態で納車されしまうのは・・・
春の時期は花粉や強風の埃等がこの様にこびりついているのも珍しくないですね。
見ての通り傷は浅く、スポットで研磨処理。
バンパーのサイドも擦れた様な物が見られたので軽く処理。
あとは通常の流れに沿って鉄粉、脱脂作業からコーティング塗布となります。
別途アルミホイールコーティング施工
丁度キャンペーン時の御相談をいただいていましたので、アルミホイールにガラスコーティングを施工させていただきました。
塗装ヒーターにて強制乾燥。
アルミホイールコーティングは新車時が大変お勧めです!
ボディコーティングを検討されている方は参考にされて下さい。
完成です!
今回の施工内容ですがボディガラスコーティングに「ECHELON」エシュロンを。
親水タイプです。親水のエシュロンを指名される方が大変多くいらっしゃいます。
先に述べてしまいましたがアルミホイールコーティングはスプレーガンにて施工しました。
ガン吹きの良い所は細かい部分にも塗布できるという所です。
ブレーキダストの固着や洗車時のお手入れがし易くなります。
この度は御利用ありがとうございました!